新型コロナウイルスに関する感染予防対策について
皆様に安心して施設をご利用いただくため、館内の感染防止対策を実施ししております。
プールは、国の衛生基準に基づき、室内換気、プール水の循環、次亜塩素酸ナトリウムと紫外線で殺菌消毒し水質検査を常時行っております。更に毎時間、水温、室温、湿度、残留塩素濃度、PHなどをチェックしております。
一般社団法人日本スイミングクラブ協会の厳格な感染拡大防止ガイドラインに沿った感染予防対策を行い、皆様に安心してご参加いただく環境を整えてお待ちしております。多くのお願い事項がございますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
「密集」「密接」「密閉」の3つの「密」が重ならないために
- フィジカルディスタンス(身体的距離)確保、換気、余裕を持った動線とクラス入替、利用ロッカーの間引きを行います。
- 更衣室で過ごす時間を短縮するために、ご自宅で着替えてお越しください。
- フロント等でのアクリル板・透明ビニールカーテン等を設置いたします。
- 見学席の使用制限をさせていただきます。
- インストラクターは大きな声を出さない様、陸上指導・誘導時には小型マイクを付けます。
- スタッフはプールマスク 、マスク、フェイスシールドを着用します。
- 小さなお子様、不安なお子様には保護者の方に付き添いをお願いいたします。その場合は体調管理チェックリスト記入とフェイスシールド・マスクの着用をお願いいたします。
- スイミングスクールはプールサイドで準備体操を行います。
- 採暖室・ドライヤーは使用不可のため、プールサイドにタオルを持ち込み、タオルキャップをご持参ください。
- プールに入る時はマスクを取り外します。マスクケースに入れてバッグに入れ、衛生的に管理してください。
- 体操スクールは器具の消毒に加えて、練習前後の手洗い消毒タイムにご協力ください。
外部から持ち込まないために
- 来館者(スタッフを含む)全員 検温・体調管理チェックリスト記入・手指消毒・マスク(フェイスシールド等を含む)の着用
- 全館土足禁止
※ご自身とご家族の健康管理にご留意いただき、体調管理チェックリスト記載の症状がある方や該当する点がある方、基礎疾患が ある方はご利用をお控えいただきますようお願い申し上げます。
館内の衛生管理を徹底いたします
- クラス入替時の床・ロッカー・用具の消毒実施
- 全館のエアコンに抗ウイルスフィルターを設置
- 更衣室はCO2測定器で換気の状態を管理
- ドアノブ・フロント・トイレ・ロッカー・床・使用器具の定期消毒
- 営業後の全館消毒・換気
スタッフの健康管理を徹底いたします
- 手洗い・うがい・館内でのマスク・フェイスシールド着用など、感染防止の徹底をいたします。
- スタッフ全員、消毒スプレーを持ち業務以外でも使用し日常生活の中でも感染防止に努めます。
- 毎日の出勤前に検温、体調管理チェックリストを確認(家族含)し、風邪の症状や発熱がある場合は出勤いたしません。
- 同居家族・身近な人が感染し、接触があることが判明した場合は出勤停止とし実態を把握いたします。
体調管理チェックリスト
練習当日の体調について、保護者責任の下ご確認ください。ご本人、ご家族、見学される方で、下に該当する項目がある場合は本日の練習はお休みしましょう。この体調管理チェックリストが無い方はご参加いただけませんので、お忘れの無いようお願いいたします。
チェックリストはこちらからダウンロードできます。
あなたとあなたの大切な人のために
運動前には、体調管理チェックリストで自己チェックをされ、ご自身の体調が良好であることをご確認ください。
ご自身の平常血圧と体温を把握していただくことも大切です。あなたとあなたの大切な人の健康のためにご理解とご協力をお願いいたします。新型コロナウイルスに関する感染予防対策については、状況により変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
2022年9月
株式会社平針スイミングスクール

