エコクラブ担当の成田です。
9/23(日)、子ども達約60名と一緒に下山に行きました。
今日は稲刈りと芋ほり企画です。
当日は良い天気でしたが、今朝までの雨の影響で、田んぼはドロドロ。
足が取られ、大変な稲刈りとなりました。
それでも自分で植えて育った稲を一所懸命刈りました。
場所を変えて芋ほり。
青空スクールの子達が植えてくれた芋を掘らせてもらいました。
大きな芋が掘れると、歓声が上がりテンションもMax!!
バークパークへ行き、お弁当タイム。
その後は生物採取。
色々な生物を捕まえ、『初めてカエルに触った~!!』と言う子も…。
来週は青空スクール親子参加の日。
残っている稲を全て刈り取る予定ですが、天気が心配です。
エコクラブ担当の成田です。
今日は朝早くにスタッフと一緒に畑に行きました。
23日(日)は、子ども達の企画で、稲刈り体験と芋掘り体験をするので、その準備のためです。
芋のツルを刈り、刈ったツルを畝間に敷き詰めました。
先日植えた大根と白菜もも順調に育っています。

エコクラブ担当の成田です。
先週の農業体験で植えれなかった白菜を植えました。
会員様1家族とスタッフで74株植えました。

あっという間に植え終わりましたので、ピーマン、ナスの収穫もしました。
ピーマンはまだまだ収穫が出来そうです。
他にもスナップエンドウとアスパラを植えました。
収穫が楽しみです。
エコクラブ担当の成田です。
今日は農業体験の共同作業日です。
大根を植えました。
白菜は苗がまだできておらず、来週です。
大根の他に、カブ、赤カブ、赤大根、小松菜、ほうれん草、ニンジン、キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、カリフラワーも植えました。
元気に育つと良いなぁ。